tomakichiコラム
tomakichiコラム一覧 (技術)
切削お役立ち情報 No.46 上記写真は、スモウカムでSCM440を加工した際の切屑です。切削条件は、周速をVc=60m/minとVc=80m/min、送りを…
切削お役立ち情報 No.45 切屑が詰まることなく排出されている時は、切削条件が概ね合っていると言えます。これを確認する良い方法は、加工音を聞くことです(先月号ご参照)。連続音が聞こえる…
切削お役立ち情報 No.44 ドリル加工は、狭い穴の中で、切り屑をつくります。そして、ドリルの狭い溝(フルート)を介して、切り屑を外排出します。その切り屑排出を容易するかが、ドリル加工の…
切削お役立ち情報 No.43 先月は、ライフリング(おむすび穴)について説明しました。 今回は、もう少し掘り下げて、対策を説明したいと思います。 ライフリング(おむすび穴)は、なぜいけな…
切削お役立ち情報 No.42 ドリル加工で、右の写真のようにラセン状の傷が入る場合があります。この現象をライフリングと呼びます。また、入り口の穴形状が多角形状(三角形・五角形)になる場合…
切削お役立ち情報 No.41 今回は、ドリルの摩耗について、説明致します。ドリル刃先の摩耗は、大きく分けて、下記の3つになります。 ①切れ刃外周の摩耗、もしくは欠け 切削速…
切削お役立ち情報 No.40 今回は、ヘッド交換式のドリルについて、説明致します。ヘッド交換式ドリルとは、いつからあったのでしょうか?近年では、色々なメーカーでもラインナップされています…
切削お役立ち情報 No.39 前回は、ドリル工具の剛性について、お話しました。ドリル工具は、フルート部が必要なため、工具剛性が弱くなり、さらに加工するときは加工箇所が見えないため、難しい…
切削お役立ち情報 No.38 前回は、カッターの刃数とポケットの話をしました。 今回、お話するのは、ドリル工具の剛性についてです。 ドリルは、必…
切削お役立ち情報 No.37 前回は、同径のエンドミルでも、2枚刃、3枚刃、4枚刃と何種類もレパートリーがあり、刃数が増える毎に、剛性・加工能率は上がりますが、切り屑排出性は下がっていく…
「日程の調整が難しい…」「来るのはちょっと…」というお客様もご安心ください!
tomakichiでは、zoomやGoogle MEETを用いた、オンライン相談も承っております!
※他のWeb会議システムにも対応可能です。
ご希望の方は、上記お問い合わせフォームの「オンライン商談を希望」にチェックを入れてください