tomakichiコラム
tomakichiコラム一覧
切削お役立ち情報 No.12 前回は、大まかなメンテナンスの話をしました。 今回は、切削油のメンテナンスについてのお話です。 (切削油を使用していないというユーザー様もおられるかもしれませんが…) 切…
4月24日は植物学者牧野富太郎博士の誕生日です。 みなさんは、土佐の高知の偉人は・・?と尋ねられると多分一番は 坂本龍馬でしょうか?確かに龍馬は「日本は一度せんたくいたし申候」と 言った・・いや今ほど…
4月24日は牧野富太郎博士の誕生日。その日高知県立牧野植物園は無料開放、 多くの家族連れをはじめ大勢の人達が初夏の牧野を祝いました。 園内は、毎日多くの職員さんが命を育てるために、営繕メンテナンスに汗…
Author name 久保 英彦 氏 元防衛省研究所部長、元多摩川精機(株)顧問 株式会社TOSAMACHINE 顧問 はじめに 1976年から1985年までの9年間、東京都西多摩郡日…
少し早く目覚めたある朝のニュースに 新型コロナ感染で大打撃を受けながらも先輩から教わった 「打つ手は無限」を座右の名としてこの逆光の中、逞しく次々と アイディアを出し光を見出している青年養殖業者さんを…
切削お役立ち情報 No.11 ハチマルニイマル 「8020運動」って知ってますか?日本歯科医師会では、80歳になっても自分の歯を、20本以上保とうと いう、8020運動を展開しています。 人間の歯は、…
工場の雨漏りについては、一般住居とは違い人が永続的にその場所に居座ることが少なく 事業活動に支障がない場所での発生に関しては放置してしまいがちです。 しかし工場には、顧客の大切な製品や、高額な製造設備…
切削お役立ち情報 No.10 今回は、超硬にまつわるトリビアをひとつ紹介します。 この、イスカルお役立ち情報の第6回で、チップケースの見方について、解説したのを覚えていますか? チップケースの裏には、…
レーザーカット加工とは、光を用いる加工方法です。非接触型の加工方法となるため、仕上がりが綺麗 であったり、光のため細かなデザインが可能となり高度な加工を可能とするといったようなメリットが 多くあります…
Author name 久保 英彦 氏 元防衛省研究所部長、元多摩川精機(株)顧問 株式会社TOSAMACHINE 顧問 3.結びに代えて(独り言) index ③ 戦闘機とのかかわり ④ 次期戦闘…


「日程の調整が難しい…」「来るのはちょっと…」というお客様もご安心ください!
tomakichiでは、zoomやGoogle MEETを用いた、オンライン相談も承っております!
※他のWeb会議システムにも対応可能です。
ご希望の方は、上記お問い合わせフォームの「オンライン商談を希望」にチェックを入れてください