tomakichiコラム
tomakichiコラム一覧
切削お役立ち情報 No.09 前回は、チップの色の違いに、ちゃんと意味があるという、お話をしました。 今回は、幾つかあるコーティング材質の組み合わせの中で、代表的なものを取り上げて、コーティング材質の…
少子高齢化社会が進む日本においては、市場の縮小化がここ十年で急速に加速化しております。 また、グローバル化の流れによる日本人の趣味嗜好が洋風化したことにより さらに日本の伝統品の売れ行き…
ものづくりの起源・・その④ 奇跡 少し話がそれますが、 私がTOSAMACHINEに入社した当時(昭和45年頃)は タップの材質は殆どタングステンで、 ハイスタップを使用しているお客さんはごく一部の工…
切削お役立ち情報 No.08 キラリと光るゴールドの輝き、とは腕時計のお話。スーツの袖から覗かせる輝きが、ラグジュアリー感を演出します。誰よりも洗練された時間を刻みたい、そんな貴方にぴったりの一品…
Author name 久保 英彦 氏 元防衛省研究所部長、元多摩川精機(株)顧問 株式会社TOSAMACHINE 顧問 2.次期戦闘機開発への期待 index ③ 戦闘機とのかかわり ④ 次期戦闘…
tomakichiちゃんねるでは、2021.4.5からtomakichi工場長の本当にやさしい図面の描き方・見方 【入門編1】 が始まります。ものづくりに初めて携わる方にもtomakichi工場長がわ…
事業再構築補助金の公募開始が3月26日(金)から開始されました。 事業再構築補助金は、製造業の皆様にも適用でき補助額が「最大1億円」という素晴らしい補助金です。 ・事業再構築補助金とは、どんな補助金だ…
工作機械の加工方法は大きく切削加工、研削加工、特殊加工の3つの分類に分けることが出来ます。 しかし、一社だけで全ての加工方法を賄えることは少なく、必然的に外注する企業が多いです。 その自社で加工が難し…
高知市内中心部から車で約80分、安芸郡北川村に位置している 「モネの庭」マルモッタンの春チューリップ園を紹介します。 北川村のモネの庭マルモッタンは、印象派巨匠クロードモネが43歳から 生涯の半分を過…
切削お役立ち情報 No.07 みなさんも一度は目にしたことがある時代劇での殺陣のシーン・・・ 殺陣のシーンで必ず出てくるのは、そう「日本刀」!! 今回は、日本刀の作り方を手短にご紹介いたします。 日本…


「日程の調整が難しい…」「来るのはちょっと…」というお客様もご安心ください!
tomakichiでは、zoomやGoogle MEETを用いた、オンライン相談も承っております!
※他のWeb会議システムにも対応可能です。
ご希望の方は、上記お問い合わせフォームの「オンライン商談を希望」にチェックを入れてください