tomakichiコラム

tomakichiコラム

事業再構築補助金についてご存知でしょうか?

2021.03.24
tomakichi note

事業再構築補助金の公募開始が3月26日(金)から開始されました。

事業再構築補助金は、製造業の皆様にも適用でき補助額が「最大1億円」という素晴らしい補助金です。

・事業再構築補助金とは、どんな補助金だろうか

・事業再構築補助金に申請基準に自社は達しているのか

といった内容について心配される方に向けて、ご紹介致します。

 

事業再構築補助金とは何か

経済産業省の事業再構築補助金のパンフレットには、

「ポストコロナ・ウィズコロナの時代の経済社会の変化に対応するため、

中小企業等の思い切った事業再構築を支援することで、

日本経済の構造転換を促すことを目的とします。」と記載されています。

そして、新型コロナウイルスによる経営の状況を踏まえて、

大きく事業を拡大する・新しい分野へ進出する際の設備投資として採用されます。

予算額1兆1485億円という巨額の予算のもと、令和3年度中に計4回程の公募を行う予定で、

第1回目の公募は3月26日(金)に開始致しました。

>>事業再構築補助金の概要についてはこちら

 

事業再構築補助金の5つの型

事業再構築とは、「新分野展開」「事業転換」「業種転換」「業態転換」「事業再編」の5つに分類されます。

①新分野展開

新分野展開とは主たる業種又は主たる事業を変更することなく、

新たな製品等を製造等し、新たな市場に進出することを指します。

新分野展開に該当するためには、「製品等の新規性要件」、「市場の新規性要件」、「売上高10%要件」

の3つを全て満たす必要があります。

②事業転換

事業転換とは新たな製品等を製造等することにより、

主たる業種を変更することなく、主たる事業を変更することを指します。

「事業転換」に該当するためには、「製品等の新規性要件」、「市場の新規性要件」、「売上高構成比要件」

の3つを全て満たす必要があります。

③業種転換

業種転換とは新たな製品等を製造等することにより、主たる業種を変更することを指します。

業種転換に該当するためには、「製品等の新規性要件」、「市場の新規性要件」、「売上高構成比要件」

の3つを全て満たす必要があります。

④業態転換

業態転換とは製品等の製造方法等を相当程度変更することを指します。

業態転換に該当するためには、「製品の新規性要件」又は「設備撤去等又はデジタル活用要件」、

「製造方法等の新規性要件」、「売上高10%要件」の3つを全てを満たす必要があります。

⑤事業再編

事業再編とは会社法上の組織再編行為等を行い、新たな事業形態のもとに、新分野展開、

事業転換、業種転換又は業態転換のいずれかを行うことを指します。

事業再編に該当するためには、「組織再編要件」、「その他の事業再構築要件」

の2つをどちらも満たす必要があります。

>>事業再構築指針の手引きについてはこちら

 

製造業での適用例

製造業において新分野展開での活用事例をご紹介致します。

コロナ前

コロナ前までは航空機部品を製造していたところ、新型コロナウイルスの流行により

海外への渡航が制限され航空業界並びに航空機部品加工業には大きな影響が及んでおります。

コロナ後

新型コロナウイルスの影響により、航空機部品の需要が減少しているために、

既存事業の関連設備の廃棄を行い、新たに医療機器部品製造事業を新規に立ち上げました。

医療業界では、新型コロナウイルス感染者に対して人工呼吸器や医薬品製造装置等の需要が増加しています。

そこで、事業再構築補助金の使い道として設備撤去に関わる費用、

新規設備導入にかかる費用、新規事業に従事する従業員への教育のための研修費に充てられます。

 

事業再構築補助金の導入におけるポイント

新型コロナウイルスの影響を受けて企業は数多くあります。

しかし、全ての企業が事業再構築補助金を受け取ることは出来ません。

事業再構築補助金が対象となるのは申請要件を満たしていることが条件であるとされています。

①認定経営革新等支援機関による事業計画が必要

補助金の審査は、事業計画を基に行われます。

採択されるためには、合理的で説得力 のある事業計画を策定することが必要です。

事業計画は、認定経営革新等支援機関と相談しつつ策定が求められます。

認定支援機関は、主に金融機関や士業事務所、中小企業診断士などが該当します。

②補助対象経費を理解する

補助対象経費は、基本的に設備投資を支援するものです。

設備費のほか、建物の建設費、建物改修費、撤去費、システム購入費も補助対象です。

新しい事業の開始に必要となる研修費、広告宣伝費・販売促進費も補助対象です。

しかし、従業員の人件費、PCや携帯等の汎用品、販売商品の原材料費等対象外となる経費もございます。

支給の対象となる費用をあらかじめ把握しておくことが重要となります。

③補助額が概ね3000万円以上になった場合、金融機関の参入が求められる

補助金額が3000万円を超える高額な申請の場合は、認定支援機関を金融機関にすることが効率的です。

詳しくは、経済産業省の特設ページをご覧ください。

>>経済産業省の事業再構築補助金に関する詳細ページはこちら

 

事業再構築補助金のことなら「ものづくりサポートセンターtomakichi」まで!

ものづくりサポートセンターtomakichiでは、事業再構築補助金やものづくり補助金を活用した、設備導入のサポートが可能です。

お客様にとって、どのような設備が適切か検討いたしますので、ぜひお問い合わせください。

>>お問い合わせはこちら

>>その他のtomakichiコラムhはこちらから

tomakichiコラム一覧
new
tomakichi note 【製造過程を学ぶ】株式会社山崎技研様主催 フライス盤勉強会&工場見学に参加しました!

株式会社山崎技研様主催 フライス盤勉強会&工場見学に参加しました! 勉強会では、フライス盤に関する最新の知識や技術について学び、さらに工場見学では、 実際にフライス盤が製造される過程を目の当たりにする…

2024.04.19 続きはこちら
tomakichi note 【全国トップ・高知県桜開花宣言】高知市堀川の桜は桜満開、春満開

4月1日(月)青空のもと、高知市中心街にある堀川沿いの桜並木で撮影してきました。 新年度を迎え、あたらしい出発のとき。 幼子の入園、子どもの入学や進学、就職を迎え、社会人は栄転・異動など転換期でもあり…

2024.04.03 続きはこちら
技術 ミーリング加⼯について㉒

切削お役立ち情報 No.119 今回は、カッターのツールパスについてのお話です。 カッターの刃が常にワークに⾷いつくツールパスになっているかがポイントとなります。 左図は、⼊り際・抜け際が多く、刃先に…

2024.04.02 続きはこちら
技術 ミーリング加⼯について㉑

切削お役立ち情報 No.118 切り屑厚みは、カッターの中⼼点での送り量(fz)が同じであっても、 下図に⽰す切込み深さ(T)とカッター径(D)の⽐が⼤きくなると薄くなりますので、 下表のT/Dに対応…

2024.03.01 続きはこちら
tomakichi note 【10周年】高知龍馬マラソン2024が開催されました!

第10回記念大会 高知龍馬マラソンが2024年2月18日(日)に開催されました。 10周年となる今大会には、約9000人のランナーが参加しました。 小春日和の下、太平洋の心地い潮風を受けながら、ランナ…

2024.02.19 続きはこちら
技術 ミーリング加⼯について⑳

切削お役立ち情報 No.117 今回は、平均切り屑厚みについてです。 ミ-リング加⼯は⼯具が回転しながら移動して切削が⾏われる為、 切り屑厚みが⼀定していません。そこで切り屑厚みの平均値(hm)で考え…

2024.02.01 続きはこちら
技術 ミーリング加工について⑲

切削お役立ち情報 No.116 今回は、カッターのエンゲージ⾓についてです。 エンゲージ(engage)とは、「かみ合う」という意味で、カッターの中⼼と 切れ刃の⾷いつき点を結んだ線と送り⽅向のなす⾓…

2024.01.05 続きはこちら
tomakichi note 【2024年】新年のご挨拶

新年、明けましておめでとうございます。 皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。 また、旧年中は、多大なるご尽力をいただき、本年も、更なるサービスの向上に努めて参りますので…

2024.01.01 続きはこちら

「日程の調整が難しい…」「来るのはちょっと…」というお客様もご安心ください!
tomakichiでは、zoomやGoogle MEETを用いた、オンライン相談も承っております!
※他のWeb会議システムにも対応可能です。

ご希望の方は、上記お問い合わせフォームの「オンライン商談を希望」にチェックを入れてください

tomakichi
LINE公式アカウント
お友達登録はこちら カンタン!
お見積り・お問い合わせ