tomakichiコラム

tomakichiコラム一覧

技術 部品交換していますか?

切削お役立ち情報 No.04   ホルダーへの関心は、チップに比べると、きわめて少ないと思う。トラブル防止の為にも、ホルダーの点検をして欲しい。   チップ刃先の性能は、チップを固…

2021.02.26 続きはこちら
高知専門工事 コンセント増設工事

ご存知でしょうか?出火原因で意外と多いのが電気配線絡みなことを。 オフィスや現場事務所などの建屋を設置した当時はなかった電気製品が快適電化され 電子レンジ・電気ケトル・コーヒーメーカー・加湿器・TVな…

2021.02.26 続きはこちら
tomakichi 春間近・・梅満開です。

名城高知城に梅が満開・・ この時期よく言われる三寒四温の季節・・日に日に春が近づいて来るのを 体いっぱい感じ取れます。 そんなある日・・一眼レフを片手に高知城に行ってきました。 僕のロケーションは梅を…

2021.02.24 続きはこちら
技術 ラフィング刃とニック刃の違い

切削お役立ち情報 No.03     <ラフィング刃とニック刃の違い> ラフィング…波状切れ刃:R(半球)をつないだ形。被削面は粗くなる。粗加工用。 ニック付き切れ刃…直刃に刻みを入れたタイ…

2021.02.19 続きはこちら
tomakichi note 日の丸ジェット旅客機への思いと次期戦闘機開発への期待・・1.日の丸ジェット旅客機への思い-①-②

Author name 久保 英彦 氏 元防衛省研究所部長、元多摩川精機(株)顧問 株式会社TOSAMACHINE 顧問   1.日の丸ジェット旅客機への思い  index ① 日の丸ジェッ…

2021.02.15 続きはこちら
技術 各スクリューの推奨締付けトルク値について

切削お役立ち情報 No.02 ●六角穴付きボルト(キャップボルトについて)  六角穴付きボルトの推奨締付けトルク値に関しては基本的にねじ径の1倍から1.5倍です。  例)M5のボルトの場合    mi…

2021.02.08 続きはこちら
技術 ホルダーにも寿命がある?

切削お役立ち情報 No.01 チップの刃先の性能は、チップを固定する方法、ホルダー移管により、決定されます。 チップの性能を生かすも殺すも、チップのクランプしだいといっても過言ではありません。 ホルダ…

2021.02.05 続きはこちら
tomakichi note ちょっとしたご縁・・その③ハイゼンベルグ(ノーベル物理学賞受賞)

Author name 久保 英彦 氏 元防衛省研究所部長、元多摩川精機(株)顧問 株式会社TOSAMACHINE 顧問    index ・ハイゼンベルク ・来日記念講演会での出合い ・そ…

2021.01.25 続きはこちら
tomakichi ものづくりの起源は・・その③

ものづくりの進化は道具の進化でもあります。 これは想像ですが、道具は最初は衣食住用に、やがて色々なものづくり(例えば戦など・・)の為に 創意工夫され、より便利により使いやすくと改良されてきたことでしょ…

2021.01.20 続きはこちら
機械加工 精密機械加工サービス事例更新しました!

金型用部品の加工事例をアップしました。 動画もありますので、ぜひご覧ください。 詳細はこちら ⇒KK036-金型用部品 - tomakichi (トマキチ) - ものづくりサポートセンター

2021.01.18 続きはこちら

「日程の調整が難しい…」「来るのはちょっと…」というお客様もご安心ください!
tomakichiでは、zoomやGoogle MEETを用いた、オンライン相談も承っております!
※他のWeb会議システムにも対応可能です。

ご希望の方は、上記お問い合わせフォームの「オンライン商談を希望」にチェックを入れてください

お友達登録はこちら
お友達登録はこちら