tomakichiコラム

tomakichiコラム

野原の春秋(小百姓のちょっとした考察)・・・2.まず蓬が優勢に、遅れてすすきの台頭

2021.05.10
tomakichi note

Author name
久保 英彦
元防衛省研究所部長、元多摩川精機(株)顧問
株式会社TOSAMACHINE 顧問

「野原の春秋(小百姓のちょっとした考察)」シリーズ・

<<「1.野原の覇権争い」へ戻って読む

 

2.まず蓬が優勢に、遅れてすすきの台頭

月日が経つにつれて、しっかりした根を持ち背丈が高くなるすすきと蓬が段々と頭角を現してくる。植物の世界において、背丈というのは、かなり決定的な力を意味しているようである。初めのうちは断然、蓬の方が優勢である。蓬が全面に亘り勢いよく生育してくるのに対して、すすきは相変わらずぽつりぽつりのままで、一見、この天下は蓬が握ったかのように見える。

何年か経ち、世代を重ねているうちに、株を少しずつ拡大してきたすすきが蓬の天下を脅かすようになってくる。蓬は、毎年できる種子を足元に多く落として、周辺に数多くの小さい株で群生するのに対し、すすきは、種子は遠くへ飛ばしてしまうが、自らの株を年々拡大していって大きな堅固な株へと成長していく習性がある。これはあたかも、蓬の信徒の群れのような無組織の大軍の中へ、すすきは、落下傘で飛び込み陣地を築き、次第に組織を固めていって勢力を拡大していく勇敢な軍隊のようなものである。

こうして、すすきが優勢になり、野原はすすきの穂の花盛りになる。しかも、すすきの株は、隣同士は適度な距離を保ち、その合間には蓬にもその他の草にも程々に生育の余地を許すのである。勝利しても節度を保ち、かつ驕(おご)らない態度である。すすきの天下は、比較的に長く続く。しかし、これで闘いはまだ終わらないのである。

 

 

【同じシリーズ:次へ】

「野原の春秋(小百姓のちょっとした考察)」シリーズ、
その3.人間の係わり-里山的野原の平和の維持」はこちら>>
tomakichiコラム一覧
tomakichiコラム一覧
技術 ミーリング加⼯について㉑

切削お役立ち情報 No.118 切り屑厚みは、カッターの中⼼点での送り量(fz)が同じであっても、 下図に⽰す切込み深さ(T)とカッター径(D)の⽐が⼤きくなると薄くなりますので、 下表のT/Dに対応…

2024.03.01 続きはこちら
tomakichi note 【10周年】高知龍馬マラソン2024が開催されました!

第10回記念大会 高知龍馬マラソンが2024年2月18日(日)に開催されました。 10周年となる今大会には、約9000人のランナーが参加しました。 小春日和の下、太平洋の心地い潮風を受けながら、ランナ…

2024.02.19 続きはこちら
技術 ミーリング加⼯について⑳

切削お役立ち情報 No.117 今回は、平均切り屑厚みについてです。 ミ-リング加⼯は⼯具が回転しながら移動して切削が⾏われる為、 切り屑厚みが⼀定していません。そこで切り屑厚みの平均値(hm)で考え…

2024.02.01 続きはこちら
技術 ミーリング加工について⑲

切削お役立ち情報 No.116 今回は、カッターのエンゲージ⾓についてです。 エンゲージ(engage)とは、「かみ合う」という意味で、カッターの中⼼と 切れ刃の⾷いつき点を結んだ線と送り⽅向のなす⾓…

2024.01.05 続きはこちら
tomakichi note 【2024年】新年のご挨拶

新年、明けましておめでとうございます。 皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。 また、旧年中は、多大なるご尽力をいただき、本年も、更なるサービスの向上に努めて参りますので…

2024.01.01 続きはこちら
tomakichi note 四国カルスト天狗高原の「星ふるヴレッジTENNGU」へ天空のロマンを求めて【tomakichiちゃんねる】

2023.12.9~10、高知県と愛媛県を跨いでの「星ふるヴィレッジTENGU」に 行ってきました。 数年前にリニューアルされたTENGUは、その日も 県内外からの宿泊客でほぼ満室。最近には無いという…

2023.12.14 続きはこちら
高知専門工事 塗るだけで省エネ!(屋根・外壁)

今年は、暑い日が11月まで続く記録的猛暑となりました。 世界的に高温となり、地球沸騰化といっても過言ではありません。来年の夏も、きっと暑いことは間違えないでしょう。 夏になると、屋根や外壁から熱が伝わ…

2023.12.11 続きはこちら
技術 ミーリング加工について⑱

切削お役立ち情報 No.115 今回も、前回に続きカッター位置(同時切削刃数と切削⼒の変動)についてです。 ワークの幅とカッターの刃のかかり具合がポイントとなります。

2023.12.01 続きはこちら

「日程の調整が難しい…」「来るのはちょっと…」というお客様もご安心ください!
tomakichiでは、zoomやGoogle MEETを用いた、オンライン相談も承っております!
※他のWeb会議システムにも対応可能です。

ご希望の方は、上記お問い合わせフォームの「オンライン商談を希望」にチェックを入れてください

tomakichi
LINE公式アカウント
お友達登録はこちら カンタン!
お見積り・お問い合わせ