tomakichiコラム

tomakichiコラム一覧

高知専門工事 モーターの故障原因とメンテナンス方法とは?

  モーターとは?定義と原理についてご紹介します! モーターとは、電気的エネルギーと機械的仕事を変換させるための装置です。 電気エネルギーを使用して機械的仕事を行う装置はモーターと呼びますが…

2021.11.26 続きはこちら
高知専門工事 ポンプの故障原因とメンテナンス方法とは?

  ポンプの種類は何がある?非容積式ポンプと容積式ポンプに分けてご紹介します! まずは非容積式ポンプを中心に紹介します。 こちらのポンプはインペラー(羽根車)の回転によって液体にエネルギーを…

2021.11.26 続きはこちら
高知専門工事 オーバーホールとは?手順やタイミングについて徹底解説

  オーバーホールとは何?どのような手順で行うのか オーバーホールとは、言わば機械の健康診断やメンテナンスのことを指しています。 普通のメンテナンスと何も変わらないと思う方がいらっしゃるかも…

2021.11.26 続きはこちら
高知専門工事 熱交換器の故障原因とメンテナンス方法とは?

  熱交換器の原理と身近な例について そもそも熱交換とは、温度の高い流体から低い流体へと熱エネルギーを移動させることを指します。 また、熱エネルギー自体も高い方から低い方へと移動します。 熱…

2021.11.26 続きはこちら
tomakichi note 冬立ちぬ・・高知県中土佐町久礼の海

  今年の秋は・・?ここ最近四季をあまり感じなくなった気がします。 そんななかでの土佐久礼の海から冬の兆しを探ってみました。 この時期は戻り鰹りょうが盛んです。初鰹と違って脂が乗ってトロ鰹と…

2021.11.25 続きはこちら
工具の再研磨 ドリルの再研磨におけるポイントとは?

ドリルの特徴とは?ドリルの構造別に種類と特徴をご紹介! ■ムクドリル こちらはボディとシャンクが一体となっています。 ソリッドドリルと呼ばれることもあるでしょう。 1つの素材からできているのが特徴的で…

2021.11.22 続きはこちら
技術 おむすび穴・ライフリングについて

切削お役立ち情報 No.42   ドリル加工で、右の写真のようにラセン状の傷が入る場合があります。この現象をライフリングと呼びます。また、入り口の穴形状が多角形状(三角形・五角形)になる場合…

2021.11.19 続きはこちら
技術 ドリルの摩耗と切削条件の関係性

切削お役立ち情報 No.41   今回は、ドリルの摩耗について、説明致します。ドリル刃先の摩耗は、大きく分けて、下記の3つになります。   ①切れ刃外周の摩耗、もしくは欠け 切削速…

2021.11.12 続きはこちら
技術 ヘッド交換式ドリルのメリット

切削お役立ち情報 No.40   今回は、ヘッド交換式のドリルについて、説明致します。ヘッド交換式ドリルとは、いつからあったのでしょうか?近年では、色々なメーカーでもラインナップされています…

2021.11.05 続きはこちら
機械加工 溶接とは?特徴とメリット・デメリットについてご紹介

溶接とは? 溶接とは、金属同士をつなぐ加工方法で、数ある方法の中でも最も重要な加工方法の1つです。 金属を加工する際は板状の板金から製作するため、立体的な製品にするには溶接は欠かせない方法です。 また…

2021.10.30 続きはこちら

「日程の調整が難しい…」「来るのはちょっと…」というお客様もご安心ください!
tomakichiでは、zoomやGoogle MEETを用いた、オンライン相談も承っております!
※他のWeb会議システムにも対応可能です。

ご希望の方は、上記お問い合わせフォームの「オンライン商談を希望」にチェックを入れてください

お友達登録はこちら
お友達登録はこちら