tomakichiコラム

tomakichiコラム

土佐冬の海・・ものづくりに感謝

2021.12.14
tomakichi note

この深秋、tomakichiプラットフォームはリニューアル

そのひとつ、雑学コラム・みやちゃんコラムを天真爛漫自由爛漫にと

「tomakichi note」に改称しました。

そんなわけで、リニューアル第一弾tomakichi noteのみやちゃんコラムは

冬、土佐湾に広がる太平洋をいく箇所の視点から撮り綴ってみました。

高知県安田町海岸・・↓

この時期(11月、12月)土佐の海はまだ暖かく北風が

吹くとも望む夕陽に和みます。

「高知県宿毛市ダルマ夕陽・・↓

ダルマ夕陽は、11月から2月の間外気と海面の温冷差が高い程現れ、

無論、快晴が一番ですが風が少しある時や・・遠く船と重なる様々な

ローケーションはカメラマンだけでなく見る人を楽しませてくれます。」

土佐沖土佐湾は海の幸に恵まれ特にカツオは高知県を代表する特産品。

そんなカツオの漁獲量は意外や意外、静岡県が第1位で高知県は第5位(2019)

なのですが消費量は全国1位は、それは食べ方色々にあるかも知れません。

高知県中佐町久礼湾黒潮本陣から望む・・↓

では、カツオたたき色々をみやちゃん流にご案内します・・

カツオの食べごろは初カツオ(4月〜6月頃)と戻りカツオ(9月〜11月頃)と

良く言われます。回遊魚のカツオ(初カツオ)は黒潮海流に乗って土佐沖に、日本海を

ぐるりと回ってたっぷり脂を乗せて戻り(土佐沖)カツオ・・

そんな鰹談義に・・

「本当に戻って来たカツオなんでしょうか・・って・・?」小料理屋大将の話に気になる

ところです。(笑)

さて、ではどちらが美味しいのか?それは人それぞれ好みによると思います。

わたしは刺身はタンパク質を十二分含んだ初ガツオ、タタキには脂が乗った

戻りカツオ(トロカツオ)を好みます。

また、より美味しく食べる為には、カツオの鮮度は言うまでもなく、

タタキは焼き方、タレ、塩+薬味(ニンニク他)が重要なポイントとなります。

(一口メモ・・海の魚は身から・川の魚は皮から焼く)

「タタキは藁で焼くのが理想ですが、段ボールも良いです。

火力が一瞬強くなるから・・」↓

【動画】再生すると、ちりちりパチパチと藁が焼ける音が心地よいです。

終えたカツオ漁船でしょうか?土佐久礼湾にて・・↓

東方より土佐湾を望む・・↓

海は広いな大きいな・・♬

母なる海の四季折々の表情にいつも惹かれ、一眼レフに三脚・・

思うときにカメラの部品は何点いや何万点?昔の洋画には必ずニコンを

見たものでした。そんなこんなの移り替わりに・・Appleもカメラに・・

なるかも知れません・・?

いずれにおいても、ものづくりがベース・・製造しなければ未来はありません。

そんな業界に携われていることに感謝と誇りを持って新しい年「2022」に

向かいましょう!!

そんなこんなの天真爛漫自由奔放のtomakichi note(みやちゃんコラム)でした。

冬の海をタイトルに高知県安田町海岸から・・↓

tomakichiコラム一覧
new
tomakichi note 【製造過程を学ぶ】株式会社山崎技研様主催 フライス盤勉強会&工場見学に参加しました!

株式会社山崎技研様主催 フライス盤勉強会&工場見学に参加しました! 勉強会では、フライス盤に関する最新の知識や技術について学び、さらに工場見学では、 実際にフライス盤が製造される過程を目の当たりにする…

2024.04.19 続きはこちら
tomakichi note 【全国トップ・高知県桜開花宣言】高知市堀川の桜は桜満開、春満開

4月1日(月)青空のもと、高知市中心街にある堀川沿いの桜並木で撮影してきました。 新年度を迎え、あたらしい出発のとき。 幼子の入園、子どもの入学や進学、就職を迎え、社会人は栄転・異動など転換期でもあり…

2024.04.03 続きはこちら
技術 ミーリング加⼯について㉒

切削お役立ち情報 No.119 今回は、カッターのツールパスについてのお話です。 カッターの刃が常にワークに⾷いつくツールパスになっているかがポイントとなります。 左図は、⼊り際・抜け際が多く、刃先に…

2024.04.02 続きはこちら
技術 ミーリング加⼯について㉑

切削お役立ち情報 No.118 切り屑厚みは、カッターの中⼼点での送り量(fz)が同じであっても、 下図に⽰す切込み深さ(T)とカッター径(D)の⽐が⼤きくなると薄くなりますので、 下表のT/Dに対応…

2024.03.01 続きはこちら
tomakichi note 【10周年】高知龍馬マラソン2024が開催されました!

第10回記念大会 高知龍馬マラソンが2024年2月18日(日)に開催されました。 10周年となる今大会には、約9000人のランナーが参加しました。 小春日和の下、太平洋の心地い潮風を受けながら、ランナ…

2024.02.19 続きはこちら
技術 ミーリング加⼯について⑳

切削お役立ち情報 No.117 今回は、平均切り屑厚みについてです。 ミ-リング加⼯は⼯具が回転しながら移動して切削が⾏われる為、 切り屑厚みが⼀定していません。そこで切り屑厚みの平均値(hm)で考え…

2024.02.01 続きはこちら
技術 ミーリング加工について⑲

切削お役立ち情報 No.116 今回は、カッターのエンゲージ⾓についてです。 エンゲージ(engage)とは、「かみ合う」という意味で、カッターの中⼼と 切れ刃の⾷いつき点を結んだ線と送り⽅向のなす⾓…

2024.01.05 続きはこちら
tomakichi note 【2024年】新年のご挨拶

新年、明けましておめでとうございます。 皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。 また、旧年中は、多大なるご尽力をいただき、本年も、更なるサービスの向上に努めて参りますので…

2024.01.01 続きはこちら

「日程の調整が難しい…」「来るのはちょっと…」というお客様もご安心ください!
tomakichiでは、zoomやGoogle MEETを用いた、オンライン相談も承っております!
※他のWeb会議システムにも対応可能です。

ご希望の方は、上記お問い合わせフォームの「オンライン商談を希望」にチェックを入れてください

tomakichi
LINE公式アカウント
お友達登録はこちら カンタン!
お見積り・お問い合わせ