tomakichiコラム
tomakichiコラム一覧
切削お役立ち情報 No.60 前回、チップの傾きが適切でない場合、シートを交換し、適切な傾きにする必要があると説明しました。 では、適切な傾き(リード角)は、どれくらいなのか? それは、下記の表を見る…
高知県は春満開です。(4月1日現在) そんなわけで、高知市中心地にある堀川と高知城に行ってきました。 堀川の時は晴れ・・次第に曇り坂になり高知城では曇天・・ でも、その春秋特有の気まぐれお天気もいいも…
切削お役立ち情報 No.59 加工面が汚い、チップ寿命が悪い場合は、ねじのリード角があっていないことがあります。ねじは、チップを傾けて加工しています。その傾きの角度があっていないと、チップ側面の逃げ角…
高知県北川村「モネの庭 マルモッタン」の2万5千本の早咲きチューリップ を撮って来ました・・それも晴れの日と雨の日です。 そんなわけで、晴れの日は大勢の家族連れ、友達同士、おひとり様、スマホに 一眼レ…
カムベルトとは カムベルトは、自動車やオートバイなどのエンジン部品の呼び名です。 エンジンのイグニッションやバルブ開閉などのタイミングに関わる部品のことで、タイミングベルトとも呼ばれています。 &nb…
切削お役立ち情報 No.58 今回は、ラジアルインフィードとフランクインフィードの切り屑処理の違いについてご説明致します。 テスト方法 ・被削材SUS304 ・ワーク径Φ54 ・ピッチ1.5 ・チップ…
2022年3月17日(木)曇り 3年ぶりの大阪です・・株式会社北川鉄工所の幹事会に出席、折角だからと 大阪城の春を撮りに出向いたのですが、新大阪に着くなり「大寒む・・!」 そんなわけで、桜の気配もなく…
切削お役立ち情報 No.57 今回は、ねじの切り込み方法の比較です。 大別すると、2種類の基本的な方法があります。ラジアルインフィードとフランクインフィードと呼ばれています。 ラジアルイ…
2022.3.13(日)気温20度曇り・・でも風は暖かく上着を脱いで 一眼レフで私のお気に入りのひとつ土佐久礼の海を撮って来ました。 撮影場所は黒潮本陣の2階フロントベランダから・・ 海水風呂が心地い…
工場の換気が必要である3つの理由とは? 広い空間の工場では単に窓を全開にするだけでは十分な換気を行うことはできません。 従業員の健康被害を防ぐために効率よく換気することが重要です。 なぜ工場の換気が必…


「日程の調整が難しい…」「来るのはちょっと…」というお客様もご安心ください!
tomakichiでは、zoomやGoogle MEETを用いた、オンライン相談も承っております!
※他のWeb会議システムにも対応可能です。
ご希望の方は、上記お問い合わせフォームの「オンライン商談を希望」にチェックを入れてください