tomakichiコラム

tomakichiコラム一覧

技術 ねじ切りについて⑥

切削お役立ち情報 No.58 今回は、ラジアルインフィードとフランクインフィードの切り屑処理の違いについてご説明致します。 テスト方法 ・被削材SUS304 ・ワーク径Φ54 ・ピッチ1.5 ・チップ…

2022.03.25 続きはこちら
tomakichi note 春間近?大阪城・・

2022年3月17日(木)曇り 3年ぶりの大阪です・・株式会社北川鉄工所の幹事会に出席、折角だからと 大阪城の春を撮りに出向いたのですが、新大阪に着くなり「大寒む・・!」 そんなわけで、桜の気配もなく…

2022.03.20 続きはこちら
技術 ねじ切りについて⑤

切削お役立ち情報 No.57 今回は、ねじの切り込み方法の比較です。 大別すると、2種類の基本的な方法があります。ラジアルインフィードとフランクインフィードと呼ばれています。   ラジアルイ…

2022.03.18 続きはこちら
tomakichi note 春間近・・高知県中土佐町久礼の海

2022.3.13(日)気温20度曇り・・でも風は暖かく上着を脱いで 一眼レフで私のお気に入りのひとつ土佐久礼の海を撮って来ました。 撮影場所は黒潮本陣の2階フロントベランダから・・ 海水風呂が心地い…

2022.03.13 続きはこちら
高知専門工事 工場で換気が難しい理由と対策とは?

工場の換気が必要である3つの理由とは? 広い空間の工場では単に窓を全開にするだけでは十分な換気を行うことはできません。 従業員の健康被害を防ぐために効率よく換気することが重要です。 なぜ工場の換気が必…

2022.03.12 続きはこちら
技術 ねじ切りについて④

切削お役立ち情報 No.56 今回は、仕上げ刃付きと仕上げ刃無しチップの比較です。 仕上げ刃の役目は、バリ取りとねじ山頂の成形です。 量産ワークには、下記のねじのトライもいかがでしょうか? ★ 多刃タ…

2022.03.11 続きはこちら
tomakichi note 春を待つ高知城

春を待つ高知城です。

2022.03.06 続きはこちら
技術 ねじ切りについて③

切削お役立ち情報 No.55 今回はねじの加工深さ、有効径についてです。 実際の加工は、ΦDからΦD1まで行います。 おねじ(ΦD1) めねじ(ΦD) 有効径という概念は何のために必要なのですか? 一…

2022.03.04 続きはこちら
技術 ねじ切りについて②

切削お役立ち情報 No.54 今回はねじに関する専門用語です。 ①D 最大径・・・ねじ部の最大径 ②ピッチ径(有効径)・・・「有効径」は、ねじ溝の幅がねじ山の幅に等しくなるような仮想的な円筒(または円…

2022.02.28 続きはこちら
技術 ねじ切りについて①

切削お役立ち情報 No.53 ◆今回はねじ切りについてです。 ねじ切り加工の原理(CNC旋盤の場合) 主軸と刃物の動きを同期させて、刃先が前に加工した箇所に重なる様にして 加工する。 ねじは、刃先Rが…

2022.02.18 続きはこちら

「日程の調整が難しい…」「来るのはちょっと…」というお客様もご安心ください!
tomakichiでは、zoomやGoogle MEETを用いた、オンライン相談も承っております!
※他のWeb会議システムにも対応可能です。

ご希望の方は、上記お問い合わせフォームの「オンライン商談を希望」にチェックを入れてください

お友達登録はこちら
お友達登録はこちら