tomakichiコラム

tomakichiコラム一覧 (技術)

技術 端面溝入れのコツ⑨

切削お役立ち情報 No.96   深溝加⼯の考え⽅③ 粘い材質(S10C、アルミ、銅、合⾦鋼)など、切屑が切れ難い場合は、内側から加⼯すると良い場合があります。 外側に空間があると、暴れてし…

2022.12.23 続きはこちら
技術 端面溝入れのコツ⑧

切削お役立ち情報 No.95   深溝加⼯の考え⽅② 端⾯の深溝加⼯は、15mm以上の深さになると、切り屑排出が⼀気に悪くなります。 切屑が噛み込み、ホルダー破損が頻発する場合があります。 …

2022.12.16 続きはこちら
技術 端面溝入れのコツ⑦

切削お役立ち情報 No.94   深溝加⼯の考え⽅① 端⾯の深溝加⼯では、刃の両側&上部をワークに囲まれているため、切屑排出が困難です。 ⾼い送りは不可で、f=0.1㎜/rev程度で切屑を切…

2022.12.09 続きはこちら
技術 端面溝入れのコツ⑥

切削お役立ち情報 No.93   ⼯具選定の基本⑥…加工方法の選択 溝の深さ、及び、溝幅によって、加⼯⼿順を選択すると上⼿く⾏きます。 ①溝の深さが、溝幅の4倍以上ある場合。(狭く深い) 突…

2022.12.02 続きはこちら
技術 端面溝入れのコツ⑤

切削お役立ち情報 No.92   ⼯具選定の基本⑤…チップの選択 ⼀つのホルダーに下記①②③④のチップが装着できる場合、どれを選択すれば、良いのでしょうか︖ ①②は、横に⽮印が付いているので…

2022.11.25 続きはこちら
技術 端面溝入れのコツ④

切削お役立ち情報 No.91   ⼯具選定の基本④…チップ幅の選択 安定した加⼯を⾏うために、スクリュークランプ式ホルダーを選択します。 スクリュークランプ式は、チップを挟み、スクリューで上…

2022.11.18 続きはこちら
技術 端面溝入れのコツ③

切削お役立ち情報 No.90   ⼯具選定の基本③…ホルダーの選択 安定した加⼯を⾏うために、できるだけ曲率が⼤きい(直線に近い)ホルダーを選びます。 加⼯する部位の最⼤径に合わせて、ホルダ…

2022.11.11 続きはこちら
技術 端面溝入れのコツ②

切削お役立ち情報 No.89   ⼯具選定の基本②…ホルダーの選択 安定した加⼯を⾏うために、できるだけ、突き出しの短いホルダーを選びます。     たわみは突出し量の3…

2022.11.04 続きはこちら
技術 端面溝入れのコツ①

切削お役立ち情報 No.88     今回から、端⾯溝の加⼯となります。端⾯溝は、問い合わせが⼀番多い⼯具です。 まずは、⼯具選定のコツから始めたいと思います。 ⼯具選定の基本①……

2022.10.28 続きはこちら
技術 内径溝入れのコツ⑦

切削お役立ち情報 No.87 前々回のNo85で、⽌まり⽳の加⼯法をご紹介しましたが、今回はその追加情報となります。 横引き加⼯は、切り屑の分断性、排出性に優れていますが、⽌まり⽳の奥付近では、 切り…

2022.10.21 続きはこちら

「日程の調整が難しい…」「来るのはちょっと…」というお客様もご安心ください!
tomakichiでは、zoomやGoogle MEETを用いた、オンライン相談も承っております!
※他のWeb会議システムにも対応可能です。

ご希望の方は、上記お問い合わせフォームの「オンライン商談を希望」にチェックを入れてください

お友達登録はこちら
お友達登録はこちら