tomakichiコラム

tomakichiコラム一覧 (技術)

技術 外径溝入れのコツ⑩

切削お役立ち情報 No.80 溝入れ加工から、横引き加工に移る時、撓みの方向が変化するため、刃先がワークに食い込み、 溝入れ寸法と横引き寸法の高さが変化し、横引き加工時の径が小さくなります。 工具補正…

2022.09.02 続きはこちら
技術 外径溝入れのコツ⑨

切削お役立ち情報 No.79 今回も前回と同じくツールパスの注意点となります。 <正しい溝入れ加工の手順> 下記図のツールパスを行うことにより、切り屑排出が良好になり、刃先の摩耗が均等になるので…

2022.08.26 続きはこちら
技術 外径溝入れのコツ⑧

切削お役立ち情報 No.78 今回も前回と同じくツールパスの注意点となります。 ●両壁間の加工・・・前回と同じく、2つの切れ刃が同時に当たらないようなツールパスが必要です。横引きに移る際、同時負荷にな…

2022.08.19 続きはこちら
技術 外径溝入れのコツ⑦

切削お役立ち情報 No.77 前回と同じく、多機能加工の際のツールパスの注意点です。 ●隅Rの加工・・・前回内容と同じく、2つの切れ刃が同時に当たらないようなツールパスが必要です。隅R部から横引きに移…

2022.08.12 続きはこちら
技術 外径溝入れのコツ⑥

切削お役立ち情報 No.76 前回と同じく、溝加工の横引きのツールパスの注意点①②となります。 溝入れから、横引き時に移る時、そのまま加工すると、2つの切れ刃に、同時に負荷がかかり、チップが外れたり、…

2022.08.05 続きはこちら
技術 外径溝入れのコツ⑤

切削お役立ち情報 No.75 溝加工の横引きの際の注意点は下記になります。 ●横引きから溝入れの加工に移る際の注意。 →必ず横引き時の撓みを解消すること。そうしないと、ホルダー、チップ欠損する場合があ…

2022.07.29 続きはこちら
技術 外径溝入れのコツ④

切削お役立ち情報 No.74 溝加工の横引きの際の注意点は下記になります。 切り込み(Ap)をチップのR以上切り込むこと。 下記の図は、チップ幅(コーナーR)と最小切り込み、最小送りの関係です。負荷が…

2022.07.22 続きはこちら
技術 外径溝入れのコツ③

切削お役立ち情報 No.73 溝加工の際、突いて溝を作ったほうが良いのか、横に引いたほうが良いのか迷う時があると思います。その時は、4倍を思い出してください。 溝深さが、溝幅よりも4倍以上深い場合は、…

2022.07.15 続きはこちら
技術 外径溝入れのコツ②…ブレーカーの選定

切削お役立ち情報 No.72 下記は、2種類のチップ(PF/J)の形状の違いによる、底面のふくらみの比較となります。*PFブレーカー⇒直線切れ刃 Jブレーカー⇒正面から見て、中央部がへこんでいる。 P…

2022.07.08 続きはこちら
技術 突切加工のコツ⑧・・・角度付け及びなしの使い分け

切削お役立ち情報 No.70 今回は、角度なし・角度付きのチップ使い分けになります。下記を参照下さい。 ・工具寿命、切り屑処理性を考えると、角度なしが第一推奨となります。 ・パイプ材のバリ、無垢材のへ…

2022.06.24 続きはこちら

「日程の調整が難しい…」「来るのはちょっと…」というお客様もご安心ください!
tomakichiでは、zoomやGoogle MEETを用いた、オンライン相談も承っております!
※他のWeb会議システムにも対応可能です。

ご希望の方は、上記お問い合わせフォームの「オンライン商談を希望」にチェックを入れてください

tomakichi
LINE公式アカウント
お友達登録はこちら カンタン!
お見積り・お問い合わせ