tomakichiコラム

tomakichiコラム一覧 (技術)

技術 ミーリング加⼯について⑬

切削お役立ち情報 No.110 今回は、カッターの刃数による、⽤途の使い分けになります。 同じカッターでも刃数が異なれば、向き不向きが出てきます。よく使⽤する加⼯⽤途に応じて、カッターを選択してくださ…

2023.07.04 続きはこちら
技術 ミーリング加⼯について⑫

切削お役立ち情報 No.109 前回は、コーナー部に円弧補間で侵⼊すると上⼿く良くことをお話しました。 平⾯加⼯時も、円弧で侵⼊(ロールイン)すると、チップの寿命延⻑につながります。   (…

2023.06.02 続きはこちら
技術 ミーリング加⼯について⑪

切削お役立ち情報 No.108 前回は、コーナー部での加⼯の話でした。今回は補⾜説明となります。 コーナー部での接触⾯積を減らすのがポイントです。 接触⾯積が⼤きいと振動の原因となり、ビビり、チッピン…

2023.03.15 続きはこちら
技術 ミーリング加⼯について⑩

切削お役立ち情報 No.107 前回に引き続き、⾼送り⼯具の推奨加⼯⽅法についてのお話です。 この⽅法を守ることにより、安定した加⼯(寿命延⻑等)が出来ます。 正面加工、複数パスでの正面加工 ・ポケッ…

2023.03.08 続きはこちら
技術 ミーリング加⼯について⑨

切削お役立ち情報 No.106 今回は、⾼送り⼯具の推奨加⼯⽅法です。 この⽅法を守ることにより、安定した加⼯(寿命延⻑等)が出来ます。 正面加工、複数パスでの正面加工 ・切削幅はカッター径未満に設定…

2023.03.01 続きはこちら
技術 ミーリング加⼯について⑧

切削お役立ち情報 No.105 今回は、切り込み角が10°~20°の⾼送り⼯具のメリット②についてです。 <⾼送り⼯具のメリット> ①切削抵抗が低いので、送りを倍以上に上げられ、サイクルタイム短縮が出…

2023.02.24 続きはこちら
技術 ミーリング加⼯について⑦

切削お役立ち情報 No.104 今回は、⾼送り⼯具のメリットについてです。 ⾼送り⼯具は、切り屑厚みが薄くなり、切削抵抗が低くなるので、下記①②のメリットがあります。 今回は①についてご説明致します。…

2023.02.17 続きはこちら
技術 ミーリング加⼯について⑥

切削お役立ち情報 No.103   たまに、こんな質問があります。 90度カッターを持っているが、90度カッターで平⾯削りをしても良いか︖ 「はい、⼤丈夫です。しかし、⻑寿命を希望される場合…

2023.02.10 続きはこちら
技術 ミーリング加⼯について⑤

切削お役立ち情報 No.102   カッターの刃形状は、アキシャルレーキ角(A・R)(軸方向すくい角)とラジアルレーキ角(R・R)(半径方向すくい角)の組み合わせによって、大きく3種類に分類…

2023.02.03 続きはこちら
技術 ミーリング加⼯について④

切削お役立ち情報 No.101   前回と同様、正⾯フライス⼯具の機能説明(形状について)です。 今回は、アキシャルレーキ⾓(A・R)(軸⽅向すくい⾓)に更に詳しく、ご説明します。 ポジティ…

2023.01.27 続きはこちら

「日程の調整が難しい…」「来るのはちょっと…」というお客様もご安心ください!
tomakichiでは、zoomやGoogle MEETを用いた、オンライン相談も承っております!
※他のWeb会議システムにも対応可能です。

ご希望の方は、上記お問い合わせフォームの「オンライン商談を希望」にチェックを入れてください

tomakichi
LINE公式アカウント
お友達登録はこちら カンタン!
お見積り・お問い合わせ