tomakichiコラム

tomakichiコラム一覧 (技術)

技術 ミーリング加工について⑲

切削お役立ち情報 No.116 今回は、カッターのエンゲージ⾓についてです。 エンゲージ(engage)とは、「かみ合う」という意味で、カッターの中⼼と 切れ刃の⾷いつき点を結んだ線と送り⽅向のなす⾓…

2024.01.05 続きはこちら
技術 ミーリング加工について⑱

切削お役立ち情報 No.115 今回も、前回に続きカッター位置(同時切削刃数と切削⼒の変動)についてです。 ワークの幅とカッターの刃のかかり具合がポイントとなります。

2023.12.01 続きはこちら
技術 ミーリング加工について⑰

切削お役立ち情報 No.114 今回も、前回に続き、カッター位置についてです。 左図のツールパスは、1PASS⽬と2PASS⽬が、同じ位のワーク幅。 右図のツールパスは、2PASS⽬は切削幅が狭くなっ…

2023.11.01 続きはこちら
技術 ミーリング加⼯について⑯

切削お役立ち情報 No.113 今回は、カッター位置についてです。 ●カッター中⼼を加⼯幅の中⼼から(左寄りに)ずらすと、切削抵抗の かかる⽅向が⼀定になるため、ビビりの発⽣は最⼩になります。(加⼯幅…

2023.10.02 続きはこちら
技術 ミーリング加⼯について⑮

切削お役立ち情報 No.112 今回は、ダウンカット、アップカットの違いになります。 <切屑厚みに着⽬> ●ダウンカットは、①⼊り際の切屑厚みが最⼤になり(抵抗⼤)、          ②抜け際が最⼩…

2023.09.01 続きはこちら
技術 ミーリング加⼯について⑭

切削お役立ち情報 No.111 今回は、カッターの進⼊⾓になります。 チッピングが多発する時は進⼊⾓をチェックしてください。   ポイントは、カッター中⼼が、ワークの内側に⼊っていると、刃先…

2023.08.02 続きはこちら
技術 ミーリング加⼯について⑬

切削お役立ち情報 No.110 今回は、カッターの刃数による、⽤途の使い分けになります。 同じカッターでも刃数が異なれば、向き不向きが出てきます。よく使⽤する加⼯⽤途に応じて、カッターを選択してくださ…

2023.07.04 続きはこちら
技術 ミーリング加⼯について⑫

切削お役立ち情報 No.109 前回は、コーナー部に円弧補間で侵⼊すると上⼿く良くことをお話しました。 平⾯加⼯時も、円弧で侵⼊(ロールイン)すると、チップの寿命延⻑につながります。   (…

2023.06.02 続きはこちら
技術 ミーリング加⼯について⑪

切削お役立ち情報 No.108 前回は、コーナー部での加⼯の話でした。今回は補⾜説明となります。 コーナー部での接触⾯積を減らすのがポイントです。 接触⾯積が⼤きいと振動の原因となり、ビビり、チッピン…

2023.03.15 続きはこちら
技術 ミーリング加⼯について⑩

切削お役立ち情報 No.107 前回に引き続き、⾼送り⼯具の推奨加⼯⽅法についてのお話です。 この⽅法を守ることにより、安定した加⼯(寿命延⻑等)が出来ます。 正面加工、複数パスでの正面加工 ・ポケッ…

2023.03.08 続きはこちら

「日程の調整が難しい…」「来るのはちょっと…」というお客様もご安心ください!
tomakichiでは、zoomやGoogle MEETを用いた、オンライン相談も承っております!
※他のWeb会議システムにも対応可能です。

ご希望の方は、上記お問い合わせフォームの「オンライン商談を希望」にチェックを入れてください

お友達登録はこちら
お友達登録はこちら