tomakichiコラム

tomakichiコラム一覧

技術 端面溝入れのコツ②

切削お役立ち情報 No.89   ⼯具選定の基本②…ホルダーの選択 安定した加⼯を⾏うために、できるだけ、突き出しの短いホルダーを選びます。     たわみは突出し量の3…

2022.11.04 続きはこちら
技術 端面溝入れのコツ①

切削お役立ち情報 No.88     今回から、端⾯溝の加⼯となります。端⾯溝は、問い合わせが⼀番多い⼯具です。 まずは、⼯具選定のコツから始めたいと思います。 ⼯具選定の基本①……

2022.10.28 続きはこちら
技術 内径溝入れのコツ⑦

切削お役立ち情報 No.87 前々回のNo85で、⽌まり⽳の加⼯法をご紹介しましたが、今回はその追加情報となります。 横引き加⼯は、切り屑の分断性、排出性に優れていますが、⽌まり⽳の奥付近では、 切り…

2022.10.21 続きはこちら
技術 内径溝入れのコツ⑥

切削お役立ち情報 No.86 突出しが⻑く、切り屑排出が容易でない時は、下記の①②の加⼯⽅法が有効となります。 ①幅の狭いチップで何度か溝⼊れして、最後に仕上げ加⼯を⾏う。    …

2022.10.14 続きはこちら
tomakichi note 秋の海・・

ある秋の日に青空の下・・青い海に走りました。 春 夏 秋 冬 四季折々に変わる自然の風情に魅了され和みます。 こんな時って、日頃あんなことがあったとか?あんなことしたかったとか? あんなものを作りたか…

2022.10.11 続きはこちら
技術 内径溝入れのコツ⑤

切削お役立ち情報 No.85 今回は、⽌まり⽳内径における加⼯改善となります。 内径加⼯は、切り屑排出の問題が常に発⽣します。 ⼯具が壁に達した時に、切り屑がチップの間に挟まれて、チップ破損の原因とな…

2022.10.07 続きはこちら
技術 内径溝入れのコツ④

切削お役立ち情報 No.84 下記は、⼯具鋼のホルダーで溝⼊れを⾏ったものです。突き出し量60㎜ ホルダー径Φ16なので、 L/D=3.75の加⼯となります。ビビりが発⽣し、テスト中⽌となりました。 …

2022.09.30 続きはこちら
技術 内径溝入れのコツ③

切削お役立ち情報 No.83 今回も内径溝入れの事例をご紹介致します。小物部品の加工になります。 SCM415材最小加工径Φ6.5㎜ 溝幅4.0㎜ 溝深さ0.5㎜の加工でイスカル製超硬バー使用。 2種…

2022.09.23 続きはこちら
技術 内径溝入れのコツ②

切削お役立ち情報 No.82  

2022.09.16 続きはこちら
tomakichi note 夏の終わり、モネの庭に・・

夏の終わり・・・9月初めの日に。 素適な睡蓮池には、赤、白、青のスイレンがいっぱい咲いていました。 鏡面のように輝く水面、300輪近くの睡蓮が水面を彩り、とても幻想的です。 今度は、2ヶ月前に見れなか…

2022.09.15 続きはこちら

「日程の調整が難しい…」「来るのはちょっと…」というお客様もご安心ください!
tomakichiでは、zoomやGoogle MEETを用いた、オンライン相談も承っております!
※他のWeb会議システムにも対応可能です。

ご希望の方は、上記お問い合わせフォームの「オンライン商談を希望」にチェックを入れてください

お友達登録はこちら
お友達登録はこちら