tomakichiコラム
笑顔の賞賛・・
2022年8月8日午前5時過ぎ(日本時間)スコットランドで全英女子オープン決勝・・
いやあ〜見応えあるいい試合でした。
2019年渋野日向子が劇的な優勝したあの時・・渋野日向子のボールが
カップに入った瞬間、バンザイをしてその偉業を賞賛してくれたブハイ。
その彼女と再び最終日最終組で5打差付けられての渋野日向子・・
前半後半と多少の+ーはあったもののブハイ有利と・・思って見ていたのですが
え!まさかのバンカーにブッシュ・・なんとトリプルで一挙に形勢逆転
先に上がったチョン・インジとのプレイオフまでにとは誰が想像したでしょうか?
後1プレイで日没、再試合で明日かと思われるプレイオフ4度目で
ブハイが悲願のLPGA初優勝がメジャー優勝にと・・決まった瞬間皆が駆け寄って祝福のハグ
勿論、渋野日向子も笑顔でブハイをおめでとう、その映像に・・あなたも良く頑張りました・・と。
そして・・負けたチョン・インジの笑顔も爽やかだった。
ゴルフは1打1打・・ものづくりもコツコツの積み重ね・・
そして、笑顔が一番・・
笑顔を作り出す・・豊かさと便利さが比例するものづくりに・・
ものづくりサポートセンターtomakichiは貢献したいと思っています。
https://tomakichi.com
2022.8.8
切削お役立ち情報 No.115 今回も、前回に続きカッター位置(同時切削刃数と切削⼒の変動)についてです。 ワークの幅とカッターの刃のかかり具合がポイントとなります。
超硬もハイスも素材自体が切削工具として機能します。そのため、同じ用途では使えないとしても新しい工具として生まれ変わる事も出来ます。 また、超硬工具に使われているタングステンなどは、レアメ…
再研磨できる量(長手方向、径方向とも)は工具の種類、形状により異なります。 例えばドリルにおいては加工穴深さに対して径の2倍(φ10の穴なら20mm)以上の溝長が残っていないと切屑の排出…
切削お役立ち情報 No.114 今回も、前回に続き、カッター位置についてです。 左図のツールパスは、1PASS⽬と2PASS⽬が、同じ位のワーク幅。 右図のツールパスは、2PASS⽬は切削幅が狭くなっ…
LINEのトークを利用した、見積り・問い合わせの受付を開始しました! 活用方法を動画でご紹介します!! チャットする感覚で、なんといっても簡単かつ手軽にご活用いただけます。 https:…
2023年10月10日〜11日びわ湖大津プリンスホテルにて関西北川特約店会総会が4年ぶりのリニアで開催されました。 TOSAMACHINEでは、チャックなどの治工具でお世話になっている北…
ある秋の日のこと・・朝晩が急に涼しくなりました・・ 青い空・・黄金色の恵の田んぼ・・戻りカツオ・・と秋を満喫です。 朝早くから戻ってくる漁船・・遠く何処に向かっての豪華客船・・ 田んぼは稲刈りの準備・…
切削お役立ち情報 No.113 今回は、カッター位置についてです。 ●カッター中⼼を加⼯幅の中⼼から(左寄りに)ずらすと、切削抵抗の かかる⽅向が⼀定になるため、ビビりの発⽣は最⼩になります。(加⼯幅…


「日程の調整が難しい…」「来るのはちょっと…」というお客様もご安心ください!
tomakichiでは、zoomやGoogle MEETを用いた、オンライン相談も承っております!
※他のWeb会議システムにも対応可能です。
ご希望の方は、上記お問い合わせフォームの「オンライン商談を希望」にチェックを入れてください