無料オンラインセミナー
セミナーレポート
第21回 ~三菱源流の地、土佐から発信~「刃先交換式エンドミルの活用による加工コストの低減」
2022.9.21(水)
tomakichiオンラインセミナー第21回【刃先交換式エンドミルの活用による加工コストの低減】を
開催しました。
三菱マテリアル株式会社さん協力により、ZOOMで行いました。
ソリッド式と刃先交換式を比較して、互いのメリット、デメリットを講義していただきました。
刃先交換式を活用したときのコスト削減、加工プログラムなど幅広い内容、動画を用いた解説は
とても分かりやすかったです。
次回 2022.10.19(水) 15:30~17:00
株式会社ジーネットによる【NCプログラムについて~CAD/CAMって何?~】です。
ぜひご応募ください。
オンラインセミナー一覧
セミナーレポート
無料オンラインセミナー一覧
セミナー(開催予定順)
セミナーレポート
- 第39回「応用編:イスカル新製品での加工改善」
- 第38回 「ギアミリング加工ソリューション」「BT30マシンへのソリューション」
- <特別セミナー>経営コンサルによる補助金セミナー
- 第37回「基礎編:加工現場におけるトラブルシューティング」
- 第36回 「穴あけ加工のソリューション」
- 第35回 労働人口減時代における 検査・計測の自動化+αのご提案
- 第33回【工場・倉庫の猛暑対策】遮熱塗料「ミラクール」で省エネ・生産性アップ!
- 第32回 精密測定技術 ~測定工具の取扱いと保守管理~
- 第31回 ものづくり・SDGsに活用できるファインバブル ~産業応用~
- 第30回 精密測定技術 ~測定工具の取扱いと保守管理~
- 第29回 ものづくり・SDGsに活用できるファインバブル ~発生手法と計測手法~
- 第28回 構造材料および機能性材料としてのマグネシウム
- 第27回 ものづくり・SDGsに活用できるファインバブル ~基本的特性~
- 第26回 超音波による複合材料の非破壊評価
- 第25回 バリの基礎とジーベックバリ取り自動化ツールのご紹介
- 第24回 ゲージの基礎~正しいゲージの使い方、新JISと旧JISの違い~
- 第23回 製造現場のIoT、DX化のはじめ方
- 第22回 NCプログラムについて~CAD/CAMって何?~
- 第21回 ~三菱源流の地、土佐から発信~「刃先交換式エンドミルの活用による加工コストの低減」
- 第20回 マシンバイスの基礎【配信済動画公開中】


「日程の調整が難しい…」「来るのはちょっと…」というお客様もご安心ください!
tomakichiでは、zoomやGoogle MEETを用いた、オンライン相談も承っております!
※他のWeb会議システムにも対応可能です。
ご希望の方は、上記お問い合わせフォームの「オンライン商談を希望」にチェックを入れてください