無料オンラインセミナー
セミナーレポート
第4回 よく分かるエンドミルの基礎
2021年3月18日(木)に、オーエスジー株式会社 児玉講師により
オンラインセミナー第4回「よくわかるエンドミルの基礎」をLIVEで開催しました。
受講申込は近畿中四国北九州を中心に全国から50数名の参加を受け、
アンケートも多く頂きありがとうございました。今後の参考にさせて頂きたいと思います。
セミナーはとてもわかりやすく入社間もない我が社のスタッフもとても勉強になったと
喜んでいます。(アンケートからもそのような回答が多く寄せられています。)
オンラインでのセミナーのメリットはパソコン・タブレット・スマートフォンがあれば場所に関係なく
受けれるのでとても便利です。また、今回は質問も受けれるLIVEでしたので終了後も数件の質問が出ました。
次回は4月22日(木)PM4:00〜PM5:00 「よくわかるタップの基礎」を開催します。
4月は多くの新入社員さんがおられると思います、「タップ・・?」って初めて見聞きする方にも
勉強になるセミナーですので、挙ってご参加下さい。お申込をお待ちしております。
オンラインセミナー一覧
new
参加受付中
2025年5月21日(金) 12:00 ~ 13:00
申込締切 2025年3月19日(月)正午
申込締切 2025年3月19日(月)正午
第40回「加工能率向上による高付加価値加工を実現するための取り組み」
講師:日進工具株式会社
セミナーレポート
無料オンラインセミナー一覧
セミナー(開催予定順)
セミナーレポート
- 第39回「応用編:イスカル新製品での加工改善」
- 第38回 「ギアミリング加工ソリューション」「BT30マシンへのソリューション」
- <特別セミナー>経営コンサルによる補助金セミナー
- 第37回「基礎編:加工現場におけるトラブルシューティング」
- 第36回 「穴あけ加工のソリューション」
- 第35回 労働人口減時代における 検査・計測の自動化+αのご提案
- 第33回【工場・倉庫の猛暑対策】遮熱塗料「ミラクール」で省エネ・生産性アップ!
- 第32回 精密測定技術 ~測定工具の取扱いと保守管理~
- 第31回 ものづくり・SDGsに活用できるファインバブル ~産業応用~
- 第30回 精密測定技術 ~測定工具の取扱いと保守管理~
- 第29回 ものづくり・SDGsに活用できるファインバブル ~発生手法と計測手法~
- 第28回 構造材料および機能性材料としてのマグネシウム
- 第27回 ものづくり・SDGsに活用できるファインバブル ~基本的特性~
- 第26回 超音波による複合材料の非破壊評価
- 第25回 バリの基礎とジーベックバリ取り自動化ツールのご紹介
- 第24回 ゲージの基礎~正しいゲージの使い方、新JISと旧JISの違い~
- 第23回 製造現場のIoT、DX化のはじめ方
- 第22回 NCプログラムについて~CAD/CAMって何?~
- 第21回 ~三菱源流の地、土佐から発信~「刃先交換式エンドミルの活用による加工コストの低減」
- 第20回 マシンバイスの基礎【配信済動画公開中】


「日程の調整が難しい…」「来るのはちょっと…」というお客様もご安心ください!
tomakichiでは、zoomやGoogle MEETを用いた、オンライン相談も承っております!
※他のWeb会議システムにも対応可能です。
ご希望の方は、上記お問い合わせフォームの「オンライン商談を希望」にチェックを入れてください