無料オンラインセミナー
第20回 マシンバイスの基礎
講師:株式会社北川鉄工所
この度は日頃お世話になっております製造業のみなさまへの社会貢献事業として、技術振興のため、ものづくり企業の生産技術力を高める技術セミナーを企画いたしました。
今回は、マシンバイスの基礎についてのセミナーです。
ご自宅か会社のPCにて視聴いただけるように配慮し、オンライン配信形式にて開催いたします。
オンラインセミナーのメリット
・PCかスマートフォン一台あれば、誰でも簡単に参加できます。
・一度お申込みいただければ、当日キャンセルもお受けしますので、お気軽にご検討ください。
・一度お申込みいただければ、当日キャンセルもお受けしますので、お気軽にご検討ください。
セミナー概要
1. 日時 | 2022年08月24日(水) 15:30~17:00 申込締切 2022年08月22日(月)正午 |
---|---|
2. 会場 | オンライン配信 |
3. 配信媒体 | ZOOM |
4. テーマ | マシニング加工に欠かせないマシンバイスの機構など基礎的な知識を中心に紹介します。 |
5. 講師 | 株式会社北川鉄工所 |
6. 参加費 | 無料 |
7. 定員 |
こちらのセミナーの申し込み受付は、終了いたしました。
オンライセミナー一覧
参加受付中
2023年10月26日(木) 15:30~17:00
申込締切 2023年10月24日(火)正午
申込締切 2023年10月24日(火)正午
第29回 ものづくり・SDGsに活用できるファインバブル ~発生手法と計測手法~
講師:高知工業高等専門学校 ソーシャルデザイン工学科 教授 秦 隆志 氏
参加受付中
2023年11月15日(水) 15:30~17:00
申込締切 2023年11月13日(月)正午
申込締切 2023年11月13日(月)正午
第30回 精密測定技術 ~測定工具の取扱いと保守管理~
講師:株式会社ミツトヨ
参加受付中
2023年12月14日(木) 15:30~17:00
申込締切 2023年12月12日(火)正午
申込締切 2023年12月12日(火)正午
第31回 ものづくり・SDGsに活用できるファインバブル ~産業応用~
講師:高知工業高等専門学校 ソーシャルデザイン工学科 教授 秦 隆志 氏
new
参加受付中
2024年2月21日(水) 15:30~17:00
申込締切 2024年2月19日(月)正午
申込締切 2024年2月19日(月)正午
第32回 精密測定技術 ~測定工具の取扱いと保守管理~
講師:株式会社ミツトヨ
無料オンラインセミナー一覧
セミナー(開催予定順)
- 第29回 ものづくり・SDGsに活用できるファインバブル ~発生手法と計測手法~
- 第30回 精密測定技術 ~測定工具の取扱いと保守管理~
- 第31回 ものづくり・SDGsに活用できるファインバブル ~産業応用~
- 第32回 精密測定技術 ~測定工具の取扱いと保守管理~
セミナーレポート
- 第28回 構造材料および機能性材料としてのマグネシウム
- 第27回 ものづくり・SDGsに活用できるファインバブル ~基本的特性~
- 第26回 超音波による複合材料の非破壊評価
- 第25回 バリの基礎とジーベックバリ取り自動化ツールのご紹介
- 第24回 ゲージの基礎~正しいゲージの使い方、新JISと旧JISの違い~
- 第23回 製造現場のIoT、DX化のはじめ方
- 第22回 NCプログラムについて~CAD/CAMって何?~
- 第21回 ~三菱源流の地、土佐から発信~「刃先交換式エンドミルの活用による加工コストの低減」
- 第20回 マシンバイスの基礎【配信済動画公開中】
- 第19回 チャックの基礎【配信済動画公開中】
- 第18回 油圧講座実践
- 第17回 電動アクチュエータ入門
- 第16回 空気圧入門
- 第15回 段取り替え時間の短縮・競争力をもたらす「究極の5S」
- 第14回 コンプレッサーって何?
- 第13回 よく分かるドリルの基礎
- 第12回 切削加工におけるびびりの原因と対策【配信済動画公開中】
- 第11回 ボーリング加工の勘所~応用編~
- 第10回 ボーリング加工の勘所 ~基礎編~
- 第9回 ワーク別治具選びのヒント