工場や生産設備の工事・メンテナンス実績多数!様々な施工をワンストップで対応!

配管ダクト 修理・メンテナンス

ご相談・お問い合わせはこちら

このようなお困りごとは
ございませんか?

長年使用して吸気が悪くなったダクトを改善したい

ダクトを長期使用していると、内部に粉塵や油汚れが堆積し、煙や湯気などの吸気が悪くなり、動作不良が発生します。この状態のまま放置すると、空気汚染が発生し、作業環境が悪化します。また、発火性が高くなり、火災につながる危険性もあります。

だからこそ良好なダクト環境を担保するために、定期清掃が必要となります。実際、消防局は、フードは3ヶ月に1回以上、排気ダクトは1年に1回以上の頻度での清掃を推奨しています。

機器設置工事等と併せて、配管・ダクト工事も実施したい

ダクトや配管工事を新規に設置する場合は、事前の設計や配管のレイアウトについて考えなければなりません。また集塵機やコンプレッサー等の機器設置の際にもダクトや配管工事を検討するため、一貫対応が可能な業者が見つからないというお悩みはありませんか?そのためダクト・配管の工事をどこに頼めばいいかわからないという方もいらっしゃるのかと思います・・・

ダクト設計を依頼出来る業者が分からない

ダクト設計の際には、設置する場所や用途によって、制御風速(発生源から作業者に向かう有害物を、作業者の手前で捕らえてフードの方に押し戻すのに必要な気流の速度)や搬送速度(ダクト内に有害物を堆積させないために必要な風速)など、数多くのことを考慮する必要があります。そのためダクトや配管を工事するの前工程である、施工計画・設計から行ってくれる業者が見つからないというお悩みはありませんか?

tomakichi そのようなお困りごと、 当社にお任せください!

配管ダクト 修理・メンテナンスの特徴

当社の協力ネットワークを活用して、配管設計~工事までワンストップ対応!

株式会社土佐マシンでは、長年の商社としてのネットワークを駆使して、お客様のご要望にあわせた適切な業者選定~工事実施まで一貫対応致します。特に、配管の設計時には熱膨張や強度などに配慮して設計を行う必要がありますが、それらのノウハウを持つ業者を選定し、工事まで実施いたしますので、安心してご依頼いただけます。

 

工場の環境に最適な配管をご提案

配管は温度・圧力・性状が異なる流体と接触します。よって、配管を設置する際は、配管の材質と流体の相性を考慮する必要があります。たとえば、配管の材質として、使用されるケースが多いのが、鉄と炭素の合金である炭素鋼です。調達コストが低いので、水、蒸気、ガス、油、空気など、多くの種類の配管に利用されています。炭素鋼の次に配管鋼として使用される場合が多い材質が、ステンレス鋼です。高温から低温まで幅広い温度で使用可能であり、耐食性にも優れていますが、高価なのが欠点です。これらのノウハウを持つ業者を選定し、工事まで実施いたしますので、安心してご依頼いただけます。

面倒なメンテナンスや清掃は、弊社にお任せください!

ダクトや配管の清掃・メンテナンスは、少し手間がかかるため、ついつい後回しになりがちです。そのような場合には、弊社にお任せください。ダクト・配管について知見を有した営業と協力会社である専門業者が、効率的に清掃・メンテナンスを実施いたしますので、お客様の手を煩わせません!

発注から引渡しまでの流れ
Step
1
現地調査および現状の確認

工事・修理メンテナンスのご依頼は当サイトのお問合せフォームまたはお電話にて承ります。ご依頼をいただきましたら、ご要望のヒアリングとともに、設備の状態を確認するために簡易診断・聴音診断をはじめとした現地調査を実施いたします。

Step
2
仕様書をもとに、お見積り書を提出

現地調査が完了しましたら、その結果と、お客様よりいただいた仕様書をもとに、お見積り書を提出いたします。また仕様書がないという場合については当社のほうで仕様書を作成の上、お見積り書と併せて提出しております。

Step
3
ご契約の成立

お見積り書の内容に問題がございませんでしたら、ご注文書の受領を以てご成約となります。なお、口頭でのご注文はお受けいたしかねますので予めご承知おきください。書面にてご発注いただけますようお願い致します。

Step
4
工程打ち合わせ

ご成約後、施工工程に関するお打ち合わせをお客様と実施します。作業員名簿や火気使用に関する各種書類の提出についても迅速に対応します。更に施工前には必ずKY(危険予知)ミーティングも実施します。

Step
5
施工および試運転

打ち合わせをもとにして、事故ゼロを第一に考え、保護具着用の徹底など安心安全な工事・修理メンテナンスを実施いたします。完了しましたら、施工を行った設備が問題なく稼働するかを確認するために、お客様立会いのもと試運転を行います。

お客様立会いのもと試運転を行った上で問題がないことが確認されましたら、お客様に引き渡し(検収)を行います。 引き渡しにおいてお客様からご要望がございましたら、各種測定の実施および定期診断もお受けいたします。

よくある質問

Q
対応可能エリアを教えてください。
A

対応可能エリアは高知県内全域となっております。熱対策に関するお困りごとがございましたら、お気軽にお問い合わせください。隣県への対応は一度ご相談させていただけますと幸いです。

Q
オンラインでの相談は可能でしょうか?
A

はい。可能です。当社は「ZOOM」と「Google Meet」を始めた様々なWeb会議システムに対応しております。日程の調整が難しい場合や、訪問に抵抗がある場合は、是非ご活用ください。

Q
見積り書はどれくらいの日数でいただけますでしょうか?
A

当社は、最短24時間で提出することが可能です。作業内容にもよりますが、当社は迅速な対応を心掛けておりますので、お急ぎの際も、是非お問い合わせください。

当社について

TOSAMACHINE
ものづくりサポートセンター tomakichiを運営する株式会社TOSAMACHINEでは機械加工・工具の再研磨・工場の保全・中古機械の売買仲介業と製造業全般の課題をトータルサポートしています。

当社が築いてきた各分野TOPクラスの技術力をもつ国内外85社以上とのネットワークを活かし、常にお客様にとって高い付加価値のあるご提案をし続けています。

どこに頼めばよいかわからない方や大小問わず、短納期での対応をご依頼の方はぜひお気軽にご連絡ください。
会社名
株式会社TOSAMACHINE
代表者
宮本隆義
設立
1970年4月(昭和45年4月)
事業内容
機械工具卸小売
一般建設業 機械器具設置工事業
「高知県知事許可(般ー1)第10284号」
所在地
〒783-0001
高知県南国市日吉町2丁目1−7
電話番号
088-863-2888
FAX
088-863-0465
URL
https://tosamachine.co.jp/

「日程の調整が難しい…」「来るのはちょっと…」というお客様もご安心ください!
tomakichiでは、zoomやGoogle MEETを用いた、オンライン相談も承っております!
※他のWeb会議システムにも対応可能です。

ご希望の方は、上記お問い合わせフォームの「オンライン商談を希望」にチェックを入れてください

tomakichi
LINE公式アカウント
お友達登録はこちら カンタン!
お見積り・お問い合わせ