tomakichiコラム

tomakichiコラム

ヤマザキマザックに行ってきました。

2023.06.02
tomakichi note

2023.6.1ヤマザキマザックの販売会社で集うINTE会に参加、

ヤマザキマザック美濃加茂工場内にある「ワールドテクノロジーセンター」を見学して

来ました。

わたしとマザックさんには深い思い出があります・・

50数年前、わたしが営業になり立ての頃、まだNC旋盤がそんなに出回っていない時代

にマザックの自動盤「ダイナミックターン(当時約1500万円)を販売したのがマザッ

クさんとの出会いなのです。

それ以来、マザック製品のNC/MC(QUICK TURNは特に思い出深いシリーズ

です・・)を50数年販売させて頂き、お客様にも喜んで頂いております。

マザックさんはこの4月に加工現場のDXを促進するソフトウェア「MAZATROL 

DX」を開発販売しました。 この「MAZATROL DX」は・・・

少子高齢化・熟練工薄・若者たちのものづくり離れなどなど・・ものづくり製造業の

取巻く環境は決して甘くなく・・しかも環境・効率・省力化などなどに少しでもソリュー

ションできるソフトウェアであると確信して、お客様に提案提供をさせて頂きます。

株式会社 TOSAMACHINE

tomakichiコラム一覧
技術 ミーリング加工について㊵

切削お役立ち情報NO.137です。今回からはエンドミルについての豆知識となります。

2025.10.03 続きはこちら
技術 ミーリング加工について㊴

切削お役立ち情報No.136です。今回は剛性の低いワーク加工のワンポイントアドバイスになります。

2025.09.01 続きはこちら
技術 ミーリング加工について㊳

切削お役立ち情報NO.135です。前回と同じくプランジ加工の解説で、補足情報になります。

2025.08.06 続きはこちら
技術 ミーリング加工について㊲

切削お役立ち情報NO.134です。プランジ加工は上手く加工にあてはまると、生産性が大きく改善されます。

2025.07.02 続きはこちら
技術 ミーリング加工について㊱

切削お役立ち情報No.133 肩削り加工でのビビり対策となります。    

2025.06.02 続きはこちら
技術 ミーリング加工について㉟

切削お役立ち情報 No.132 今回も内径溝入れ時のビビり対策となります。

2025.05.08 続きはこちら
技術 ミーリング加工について㉞

切削お役立ち情報 No.131 今回は内径溝⼊れ時のビビり対策となります。実際の加⼯事例が下記になります。

2025.04.01 続きはこちら
技術 ミーリング加工について㉝

切削お役立ち情報 No.130 エンドミルの刃先には、刃先を強化する為にホーニングR(刃殺し)を施しています。 ホーニングRが0.1の場合、⼀刃の送り量を0.1㎜以上にする必要があります。 そうしない…

2025.03.06 続きはこちら

「日程の調整が難しい…」「来るのはちょっと…」というお客様もご安心ください!
tomakichiでは、zoomやGoogle MEETを用いた、オンライン相談も承っております!
※他のWeb会議システムにも対応可能です。

ご希望の方は、上記お問い合わせフォームの「オンライン商談を希望」にチェックを入れてください

お友達登録はこちら
お友達登録はこちら